コンプライアンス
当社の役員および社員は、企業理念に掲げられた精神にのっとり、法令・規則や社内規定を順守するとともに、企業倫理に適った企業活動を行います。
1.就業規則の遵守
2.法律の遵守
(1)独占禁止法および関連諸法の遵守
(2)下請事業者に対する不当な利益侵害の禁止
(3)安全保障貿易管理
(4)知的財産権の尊重
(5)会社の情報(個人情報含む)の厳重な管理
(6)各種業法の遵守
(7)反社会的勢力への利益供与の禁止
(8)贈賄の禁止
(9)過剰な接待等の禁止
3.ハラスメントの防止
職場におけるハラスメントは、個人としての尊厳を不当に傷つける社会的に許されない行為であるとともに、社員の能力の有効な発揮を妨げ、また、会社にとっても職場秩序や業務の遂行を阻害し、社会的評価に影響を与える問題です。
当社は、互いの信頼関係の下、良好な人間関係を構築できるハラスメントのない健全な職場環境の確保を企業の責任と考え、本方針を定め取り組みを行っております。
1.当社は、人権と個性を尊重し、個人の多様な価値観を受け入れる組織づくりを行います。
2.当社は、差別的な言動やハラスメント行為、暴力行為など個人の尊厳を損なう行為を許しません。
3.当社が禁止するハラスメント行為には、以下のようなものがあります。
(1)パワー・ハラスメントに類する行為
(2)セクシャル・ハラスメントに類する行為
(3)妊娠・出産、育児・介護等に関するハラスメント行為
(4)その他職場の雰囲気の悪化や、職場秩序を阻害するようなハラスメント行為
4.この方針の対象は、役員・従業員等(執行役員、特別職、従業員、契約社員、派遣社員、またはパート社員をいう)当社において働いている者すべて、さらには、顧客、取引先の役職員等を含みます。
5.当社は、ハラスメントに関する通報窓口を設け、具体的な事案に対応します。通報者はもちろんのこと、事実関係の確認に協力した者等についても不利益な取扱いは行いません。
6.ハラスメントの行為者に対しては、就業規則に基づき、懲戒処分を含めて厳正に対応します。
また、被害者の労働条件および職場環境を改善するために必要な措置を講じます。