COMPANY

企業情報

代表ご挨拶

顧客満足度の高さを追求し、信頼関係を構築
他にはないソリューションでニッチトップをめざす

当社は1956年、兵庫県神戸市にて誕生した産業機械・プラント機材の専門商社です。創業以来約70年にわたり、地元神戸の大手重工業企業を中心に必要な商材を供給してまいりました。2010年にはプラント機器などを扱う総合商社「西華産業」の傘下企業に、そして2023年からは高度化する現場課題をお持ちのお客様へのソリューション営業を強化するべく、金属材料商社「イノウエ」のグループ企業となり、新たな一歩を踏み出しています。
旧母体の「西華産業」は、エネルギーおよび産業インフラ分野に強みを持ち、国内外の製造現場に深く入り込んで事業を展開。また新しい母体である「イノウエ」は、ステンレスや高合金などについて、素材供給から加工・エンジニアリングまで幅広いノウハウを蓄積しています。
イノウエグループとなった新生・竹本では、母体イノウエの強みを最大限に活かすと同時に、旧母体「西華産業」との連携も深化。イノウエ・西華産業・竹本の3社が連携することで強大なシナジーが生まれ、ニッチな分野までも網羅したソリューションをご提供できるようになりました。特に「商材の拡充」と「加工・エンジニアリングサービスの付加」に効果を上げていると自負しております。
商材では、省エネ・カーボンニュートラル対策といった環境配慮が求められるプラント現場のために、LNG、アンモニア、水素、CO2分解処理装置など、様々な分解処理装置などの取り扱いにも注力。今後は環境保全領域にも事業を拡大してまいります。加えて母体イノウエのネットワークや協力企業様との協業により、「耐熱特性」「腐食対策」など、お客様のご要望に即した材料を選定し、最適なカタチへと加工した後に納入させていただく体制も整えております。
材料や素材の調達から加工、検査、エンジニアリング、納入、メンテナンスまで、お客様ビジネスの上流から下流のどの段階においても、ニーズに応じた最適解をワンストップで提供することでモノづくり現場に貢献。他社が携わらないようなニッチな領域まで網羅し、今までにも増して、お客様に新たな価値を創り出すことが出来ると確信しております。
今後も創業当時より掲げる「チャレンジ精神とスピード感あふれる行動により、新たな価値の創造に向かって邁進する」という理念のもと、まずはトライ、そして柔軟に軌道修正という、中小企業ならではのスピード感と大胆な創意工夫を発揮して、ニッチトップをめざします。お客様にとって最も信頼されるビジネスパートナー、かつ社会にとってなくてはならない存在であり続けるために、社員一丸となって邁進してまいりますので、どうぞ新しい竹本にご期待ください。

株式会社竹本 代表取締役社長木村 賢児

経営理念

「人間尊重」の理念の下、チャレンジ精神とスピード感あふれる行動で、新たな価値の創造に向かって邁進します。

ミッション

株式会社竹本は、産業機械やプラント機材の専門商社として、顧客の多様なニーズに応え、産業界の発展に寄与することを使命としています。

概要

社 名 株式会社 竹本(英語表記 TAKEMOTO AND COMPANY LIMITED)
代表取締役 社長 木村 賢児
創 立 昭和31年 9月 4日
資本金 1,000万円
取引銀行 株式会社三菱UFJ銀行 神戸支店
株式会社三井住友銀行 住吉支店
加入団体 神戸商工会議所 会員

沿革

昭和31年(1956年) 9月 竹本修が神戸市灘区天城通2丁目に個人企業として竹本商店を創立。
昭和36年(1961年) 8月 資本金100万円にて法人組織とし、商号を株式会社竹本商店とする。
昭和40年(1965年) 3月 本社を神戸市灘区篠原中町1 丁目に住所変更する。
昭和42年(1967年) 2月 資本金を300万円に増資する。
昭和44年(1969年) 1月 資本金を500万円に増資する。
昭和45年(1970年) 1月 三菱重工業(株)三原製作所殿のニーズに応えるため、広島県三原市に三原出張所を開設する。
昭和45年(1970年) 12月 三菱重工業(株)機械事業本部化学プラントエンジニアリングセンター殿、並びに三菱化工機(株)殿のニーズに対応するため、東京営業所を開設する。
昭和47年(1972年) 7月 資本金を1,000万円に増資する。
昭和48年(1973年) 7月 本社を神戸市東灘区住吉宮町3 丁目9-22 に移転する。社名を株式会社竹本に変更する。
平成 6年(1994年) 5月 三菱重工業(株)機械事業本部化学プラントエンジニアリングセンター殿の横浜移転に伴い、東京営業所を横浜に移して横浜出張所とする。
平成12年(2000年) 12月 三菱重工業(株)高砂製作所殿のニーズに即応するため、自社事務所兼倉庫を建築し、高砂営業所を開設する。
平成18年(2006年) 9月 創立50 周年記念式典開催
平成21年(2010年) 2月 三原出張所の移転を行う。
平成22年(2011年) 2月 西華産業株式会社グループの一員となる。
平成30年(2018年) 4月 徳山営業所を開設する。
令和 2年(2020年) 12月 三原営業所の移転を行う。
令和 5年(2023年) 7月 株式会社イノウエグループの一員となる。
令和 6年(2024年) 4月 本社を神戸市中央区京町72番地 新クレセントビルに移転する。

事業所

  • 本社

    〒650-0034
    兵庫県神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル4階
    TEL : (078)335-2191(代)
    FAX : (078)335-2198

  • 高砂営業所

    〒676-0018
    兵庫県高砂市荒井町若宮町8-26
    Tel : (079)444-4851(代)
    Fax : (079)444-4854

  • 三原営業所

    〒723-0051
    広島県三原市宮浦4-12-11
    Tel : (0848)63-0565(代)
    Fax : (0848)64-1877

主要得意先

  • 三菱重工業株式会社
     ●シェアドテクノロジー部門 総合研究所
     ●神戸造船所 高砂製作所 三原製作所
     ●広島製作所 横浜製作所 日立工場
    三菱重工サーマルシステムズ株式会社
    三菱重工環境・化学エンジニアリング株式会社
    三菱重工機械システム株式会社
    三菱重工パワー環境ソリューション株式会社
    三菱重工コンプレッサ株式会社
    MHIプラント株式会社
    三菱重工エンジニアリング株式会社
    三菱重工交通建設エンジニアリング株式会社
    リョービ MHIグラフィックテクノロジー株式会社
    株式会社ジャパンエンジンコーポレーション
    三菱重工航空エンジン株式会社
    三菱造船株式会社
    日立三菱水力株式会社
    六ヶ所再処理メンテナンスサービス株式会社
    神戸市役所
    JAXA(宇宙航空研究開発機構)
    帝人エンジニアリング株式会社
    ジャパンコーティングレジン株式会社
    株式会社トクヤマ

  • 株式会社神戸製鋼所
     ●神戸総合技術研究所
     ●鉄鋼アルミ事業部門加古川製作所・神戸線条工場
     ●高砂製作所 機械事業部門
     ●エンジニアリング事業部門
    株式会社神鋼環境ソリューション
    神鋼環境メンテナンス株式会社
    株式会社コベルコ E&M
    コベルコ建機株式会社
    株式会社コベルコ科研
    コベルコプロフェッショナルサービス株式会社
    ナブテスコ株式会社
    新菱工業株式会社
    株式会社タクマ
    関西電力株式会社
    関電プラント株式会社
    電源開発株式会社
    川崎重工業株式会社
    新興化学工業株式会社
    日本アルキルアルミ株式会社
    TPRアルテック(株)
    大阪ガスネットワーク(株)