BOSS上司メッセージ

TAKEMOTO BOSS TAKEMOTO BOSS
TAKEMOTO BOSS TAKEMOTO BOSS

暮らしや産業の基盤となる電力供給をサポート

田中 悠二高砂営業所 所長

高砂営業所について

高砂営業所は2000年、三菱重工業株式会社 高砂製作所様のニーズに即応するために開設されました。三菱重工業株式会社の高砂製作所様は、大容量発電機器を中心とする回転機械専門の工場で、発電用ガスタービンや蒸気タービン、ポンプなど、世界最高クラスの製品を製作されています。
当社は高砂製作所様をはじめ、お得意先の技術担当者様のご要望に応じたバルブやフランジなどの配管材料や産業用機械・装置などをご提案。
さらに各種鍛鋼品の製造を行う、瀬尾高圧工業株式会社 市川工場の代理店業務も担っています。
ステンレス・高合金に強いイノウエグループになってからは製品に加えて材料のご提案も可能となり、販売領域が広がりました。技術情報や材料情報を常に把握し、勉強を怠ることができません。その上に成り立つクイックレスポンスこそ、私たちの一番の強みとなっています。

仕事について

エンジニア様からの製品の発注や仕様書をもとにしてご相談を頂き、ふさわしい製品を仕入れ先メーカーに相談。見積もりを作成し、先方の材料仕入れ担当者様と価格調整を行います。受注が決まれば必要な製品をメーカーに発注し、社用車で納品したり、配送業者から納品したり。主要取引先である高砂製作所様も同じ市内というエリア特性を活かした、スピーディできめ細かな対応に努めます。お客様訪問の頻度と質を考慮して、「商社からもう一段進化したソリューション営業」を心掛けています。
重要なのは竹本で止めないこと。メーカーさんとお客様をおつなぎするのが私たちの役目ですから、「球はすぐメーカーさんに投げる、回答を受けたら、今度はお客さんに投げ返す」。これを部下たちにも徹底しています。お客様の痒い所に手が届くような心遣いをプラスαの価値としてお届けできるかどうかが、中小規模の商社としてニッチトップにつながると考えています。

やりがい

コミュニケーションを通じて、お客様のニーズや問題点を引き出し、ニーズにがっちりハマる解決策を提案、最終的に売り上げに繋がったときには、何ものにも代え難い達成感を覚えます。競合他社がひしめくなか、自分が情報を得たことによって仕事が取れたのですから、営業として何より嬉しい瞬間です。誰もが名前を知る大企業と渡り合える醍醐味も、やりがいの要素だと思います。

社風

会社の代表、社長であっても、なんでもオープンに気軽に話せる自由な社風です。「企業は人」という考えで、お互いを尊重し、社内の雰囲気がよくなるよう社長自ら、いろいろと気をかけてくださいます。また個人の自主性、やりたいことを尊重し、挑戦を後押ししてくれる風土があることも働きやすさに直結。担当が変わっても、お客様の満足度が変わらないよう、きちんと引き継ぎ、継続して営業している。だからこそ、「竹本さんならば…」とお客様から信頼をいただき、満足いただいているのだと自負しています。

求める人材

やる気がある人です。人と話すのが苦手な人でも、仕事を通して克服できるものですが、自分でやってみようという意気込みがなければ、何も解決はしません。言われたことだけこなし、それ以外に自分で行動を起こすことがない人は伸びないでしょう。竹本は経験が浅い若手でも、やる気があればどんどん成長する環境を与えてくれる会社です。

メッセージ

わからないことも多々あると思いますが、とにかく自分一人で抱え込まないこと。非常に風通しがいい環境ゆえ、コミュニケーションを積極的にとって、何でも相談してください。ただ助けてもらえることに甘えず、常に感謝の気持ちを持って、前向きに業務に取り組んでもらいたいと思います。